地震から3週間後に避難所を訪ね、初めて直接被災者の声を聞いた菅首相。復興策も政治主導によるリーダーシップどころか、対策本部の乱立で混乱している。
1999年に発生した台湾大地震で、当時総統だった李登輝氏は、毎日のように被災地を訪ね、国民の声に耳を傾け続けた。李登輝氏に国のリーダーのあり方を聞いた。
* * *
李登輝氏が台湾総統だった1999年9月21日未明、マグニチュード7.3の直下型地震が台湾を襲った。震源の深さが1㎞と浅かったため、放出エネルギーは阪神・淡路大震災の2倍。台湾での20世紀最大の地震だった。
「台湾大地震発生時、私は官邸の書斎にいた。電灯の光が徐々に弱まり、消えたかと思ったら、数秒後に大きな揺れが襲った。
まずはこの目で被災地を見なくては。翌朝、私は飛行機で、震源地の台湾中部にある南投市に向かった。
亀裂が入り盛り上がった道路。倒壊した家屋。それはまさしく、大自然の猛威だった。畏敬の念すら感じたほどだ。
勇気づけられたのは各国からの声だった。多くの国や救援組織がすぐさま援助を申し出てくれたのだ。日本の多くの国会議員は、阪神・淡路大震災で使用した仮設住宅を台湾の被災者のために無償提供するよう、日本政府に働きかけてくれた。
決して私たちは孤独ではない。日本をはじめとする国際社会からの関心と協力が、どれほど私たちの支えになったことだろうか」
日本が派遣した救助隊は、地震当日の夕方に台湾入りし、最も早かった。また隊員数145人は、各国の中で最大規模だった。日本が寄贈した仮設住宅は約1000。10月16日に最初の住宅が完成した。
「今回の震災は、私たちが恩返しする番だと考えた。
しかし交流協会台北事務所(大使館の役割を果たす日本側の窓口)を通したレスキュー隊(中華民国捜救総隊)派遣の意思に対し、残念ながら1日返事
を待たされたばかりか、「救助隊への要請はもっと先になる」というつれない返答だった。中国の救助隊派遣表明におもねったというのが真相だろう。
だがわがレスキュー隊は日本政府の対応を待たず、総勢35名が自主的に出発。日本のNPO法人の協力のもと、中国と同日の13日に到着し、岩手で救援活動を行なった。少しは恩返しができただろうか」
※SAPIO2011年5月25日号
台湾の王金平立法院長(国会議長)は20日、台湾各界から寄せられた日本への義援金は同日午前の時点で50億台湾ドル(約142億円)を超えたことを発表した。環球時報が報じた。
王立法院長は20日午後、に震災に対する慰問と激励のため慰問団ととも訪日した。王氏は20日午前までに集まった義援金50億台湾ドルと支援物資563トンについて、「これらはみな、台湾人の親日感情の表れだ」と述べた。
王氏は「日台関係はこれまで大きな発展を遂げてきたが、今後のいっそうの進展のために努力したい。全人類はお互いに思い合い、助け合うべきだ。今後も天災が絶えることはない。1つの地球の概念を持つべきだとの理念を日本に伝えたい」と述べた。(編集担当:及川源十郎)
【関連記事・情報】
台湾が世界最多となる140億円以上の義援金を寄せながらも、日本が台湾紙に感謝広告を掲載しなかったことに、日本のインターネット上では不満の声があ
がったが、台湾外交部はこのほど、「台湾の人びとの気持ちに対する日本の謝意は十分に届いている」と発表した。新華社通信が18日付で報じた。
東日本大震災からちょうど1カ月となる4月11日、菅直人首相は東日本大震災に対する援助についての謝意として、世界7カ国の新聞に感謝広告を掲載した。台湾は世界でもっとも多くの義援金を日本に寄せながらも、日本は台湾紙には感謝広告を掲載しなかった。
台湾外交部の章計平報道官は、「われわれは松本剛明外相や菅直人首相からの謝意を受け取った。われわれは日本の謝意を真摯(しんし)に受け止めており、広告を掲載したかどうかで量るものではない」と述べた。(編集担当:及川源十郎)
本日、台湾の新聞に掲載された震災への義援金に対するお礼広告。ここでは取り急ぎ台湾での反応の一部をお伝えします。
「永遠是朋友」 日人刊廣告謝台助震災
日本發生大地震,台灣愛心不落人後,捐款累計高達48億台幣,全球最高,沒想到日本政府在地震滿1個月時,在捐款國家付費刊登感謝廣告,卻獨獨漏掉台
灣,引發不少當地網友抨擊,因此就有日本民眾自發性發起捐款,打算刊登感謝廣告,短短幾天,就募集到將近250萬台幣,終於在今天的聯合跟自由時報刊出了
半版的致謝廣告,謝謝台灣,說兩國人民永遠是朋友。
http://tw.news.yahoo.com/article/url/d/a/110503/8/2qveb.html
這是今天五月三號的報紙,為了買到一份,我熬到剛才都沒睡....我知道我正常睡起來,可能報紙早就賣光了....
これが今日5月3日の新聞。一部買って来た。一晩中寝ないで起きてたよ。だっていつも通りに寝て起きてたら、たぶん新聞が全部売り切れちゃうと思って・・・
(「台北花博のマスコット↑」と「ドラえもん」だそうです)
日本的朋友們真的做到了!!!
日本の友達がホントにやってくれたよ!!!
他們好用心喔!還有兩國的國花-梅花與櫻花!
心こもってる!台日の国花‐梅と桜が載せてある!
我剛才出門去買自由時報,日本鄉民發起的感謝台灣廣告真的刊登了!
趕快衝出去買吧!
オレもさっき自由時報を買って来た。日本のネットから広まった台湾への感謝広告がホントに載ってた!
喔
おぉ
恩
うん
真有禮貌...
マジ礼儀正しすぎ・・・
挺不賴的
イイじゃないか。
感動感動
感動、感動。
台日友好
日台友好
日本加油
日本ガンバレ。
大日本帝国万歳
大日本帝国万歳。
現在一堆日本人在推特上尖叫。
日本人もツイッター上で大騒ぎしてる。
捐那麼多錢 換來一句這個 就爽成這樣...
あんだけの大金を募金して、この広告一言で大喜びかよ・・・
廣告文,知道一下就好,幹麼特地去買
単なる広告だろ。一目見れば十分。何でわざわざ買う必要がある。
真爽 比起買飛彈的 要不要臉阿
嬉しいよ。ミサイル買う連中よりはな。
拿了捐款漁船照撞
義援金受け取っても漁船はぶつけられるけどな。
總比 捐給支那連句感謝都沒有 還換來一千多顆導彈
それでも支那の感謝も無い、ミサイル1千発のお返しよりマシだろ。
很有心阿~不像對面...
気持ちこもってるなー。対岸と違ってよ・・・
跟支那差真多
支那とは雲泥の差だな。
日本民眾因為日本政府作不到,那就人民自己來感謝臺灣。
日本人は政府にできなかった事を、市民が代わって台湾に感謝してくれた。
日本網民真懂的收服寵物 登在皇民專用報上
日本のネチズンはマジでペットの可愛がり方をよく知ってる。皇民専用の新聞に広告載せてるんだからな。
聯合報也有
聯合報にもあったぞ。
不只自由 聯合好像也有
自由時報だけじゃなく、聯合報にもあったような。
顆顆~某些人最愛的聯合報也是皇民報呢^^
これで聯合報も皇民新聞になったなww
日本人登報感謝 這樣也可以吵阿
日本人がこうして広告出して感謝してるのになんでケンカしてんだよ。
人家感謝我們的愛心,登報道謝,這樣也要被某些低級糞蛆噓
日本人は台湾からの気持ちを有難いと思って新聞に広告出して感謝の気持ちを伝えてる。それでも程度の低い一部の連中からは文句が出るんだからな。
日本的國花是菊花喔~ 櫻花是識別符號而已
日本の国花って菊だろ。桜は代表的ってだけだろ。
兩者都是日本國花好嗎
どっちも日本の国花だよ。
推一個
これは嬉しい。
推!!
推薦!!
推!!!!!!
GJ!!!!
推~
イイ~
讚!
気分いい!
推!!!!!!
マジうれしいよ!!!
感人!
感動した!
太感人了!!
すっごい感動したよ!!
就甘心~
募金してよかった~
日本加油~
日本ガンバレ~
推!!!這是人家的心意啊~
GJ!!!これが日本からの気持ちだよ!
來個 SOD在台感謝祭 比較實在
SODのファン感謝祭を台湾でしてくれた方がいいかもw
請來我家辦女優感謝祭
オレん家でAV女優感謝祭やってください。
感謝祭 !!
ファン感謝祭!!
派蒼井空 跟麻倉優 來舉辦握手感謝會卡實在 >/////<
蒼井そらと麻倉優の握手会でいいです (≧▽≦ )
來個立花姊姊 感謝祭吧
立花里子姐さん、感謝祭お願いします。
溫馨~ >///<
イイハナシダナ~(///∇///)
好感動!看了之後收假上班的灰色心情都便好了!^^台日友好
すごい感動した!休み明けで会社に行く暗い気分を吹き飛ばしてくれたよ!
日台友好^^
日台友好 不過鄉民真的捐最少
日台友好 でも、ここで騒いでるおまいらは募金額少ねえだろ。
捐最少的就是鄉民了 還自以為對日本有甚麼恩惠
募金が一番少ないのがネットユーザー。そのくせ日本に恩を売った気でいる。
謝謝日本民眾,雖然我只有捐一萬日元給日紅十字
日本の皆さんありがとう。オレ日本赤十字に1万円しか募金してないのに。
台日友好!!!!!
日台友好!!!!
老娘眼睛都流汗了!!
なんか目から汗出てきた!!
推!!!!!!!!!!:D:D謝謝日本!!
イイ!!!日本ありがとう!!\(○^ω^○)/
日本加油!
日本ガンバレよ!
謝謝台湾計画の発起人の方、そして賛同され行動された皆様。
たくさんの台湾の皆さんに気持ちが伝わって本当によかったですよね。
|
- 1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★
:2011/12/10(土) 18:15:59.09 ID:???0
- 台湾を訪問する日本の観光客数が増加。台湾メディアが現状を伝えた。
台灣醒報(Awakening News Networks)のウェブニュースによると、「台湾観光局は
日本人観光客が2010年同期より44000人増え、23.7%増し。9.2%の成長率を記録し、
同時期の記録を更新したと発表した」とのこと。「観光局職員が増加の理由として、
昨年台北・松山空港と東京・羽田空港を結ぶ航空路線が開通し、日本人観光客にとって
交通の便が良くなった。また東日本大震災後、台湾の支援に感謝してくださる日本人も
増えていることが挙げられると語った」と伝えた。
観光局職員は「日本の方が最も好む観光場所は、九〓(〓はにんべんに分)と平溪。日本と
歴史的につながりのある九〓(〓はにんべんに分)は、アニメ映画『千と千尋の神隠し』の背景を
イメージする舞台となり、日本で公開された台湾映画『悲情城市』のロケ地としても
よく知られている」とコメントしたという。
また台湾の大手旅行会社の「10月は日本の修学旅行時期で、台湾を選んでくれた学校も
少なくなかった。20~30代の若い日本人も台湾に来てくれるようになった。台湾グルメを
中心にしたツアーが多く、自分たちで調べたレアなレストランに連れて行ってほしいとガイドに
頼むケースも多々ある」というコメントも掲載。
「台湾観光局は、人気のロケ地を回るバスツアーや周遊券を使った旅行プランなどを準備し、
日本人観光客に台湾を楽しんでいただきたい、と述べた」そうで、今後も日本人観光客の
増加をねらった旅行商品の開発など、力を入れていきそうだ。
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/6107233/
- 1 : [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys@動物園φ ★:2012/01/02(月) 14:15:42.14 ID:???
- 2012/01/01(日) 11:22
台湾の華視新聞とYAHOO奇摩が共同で行った調査によると、2011年の最高に幸福な
出来事の第1位が、東日本大震災に対する台湾からの義援金額が世界でもっとも多かったこと
だった。第2位は王健民選手がメジャーリーグで大復活を遂げたこと、第3位は映画Seediq
Bale (セデックバレ)が海外で注目されたことだった。台湾の華視新聞が12月31日付で報じた。
日本の東日本大震災に対し、台湾人は大きな愛を示し、寄せられた義援金額も世界で
もっとも多かった。記事では、台湾に感謝を伝えるため多くの日本人が台湾を訪れ、なかには
海を泳いで感謝を伝えに来た人もいたことに言及。
記事は「台湾人にとって2011年でもっとも幸福な出来事で1位になったのが、『台湾人の
愛』であり、受けるよりも与える方が幸福ということで、この愛が台湾人を幸福にさせたのだ」とした。
第2位が、台湾の光とも言われる背番号40を付けた王健民選手がメジャーリーグで再び見る
ことができたことで、420票を獲得した。野球ファンは昨年、メジャーリーグに彼が戻ってくるのを
心待ちにしていたが、王健民選手はその期待を裏切ることはなかった。見捨てないことも一種の
幸福であり、王健民の復活は台湾の野球ファンの自信をも復活させたと述べている。
第3位は、台湾映画の復活で、374票を獲得。日本統治下で起きた霧社事件を描いた映画
Seediq Bale (セデックバレ)が国際的に名を挙げた。この映画はすべてMADE
IN TAIWANで、これが台湾の誇りであり、昨年の台湾の幸福な出来事だと結んでいる。
(編集担当:及川源十郎)
サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0101&f=national_0101_026.shtml
べ、別に泣いてなんかないんだからねっ! ちょ、ちょっと大きなあくびしちゃっただけなんだからねっ! とツンデレ状態になってしまった方はクリックをw
初めての方、オススメの四コマ漫画はこちら
です♪
「冷やし中華 英語版はじめました♪」
興味のある方はこちら
へ
動画はこちら
(こんな動画があります ↓)
「三橋貴明氏非公認w 三橋のとにかくわかる日本経済講座」
「韓国のような経済大国になる方法 / A Way to become an Economic Power like a South Korea」
「マスゴミ、最後の日々(毎日ヘンタイ新聞編)」
「とにかく日本はおしまいです by マスゴミ (Japan is over is over is over!!)」
台湾大地震で日本の援助受けた李登輝氏「少しは恩返せたか」